トピックス

現在侮ヲしているページ
ホーム トピックス

2020.05.25今月の限定珈琲 商品番号037 ブラジル イパネマ プレミエクリュ

クリックで画像ウィンドウが開きます

 ブラジルのマンケチーラ山脈に位置し、総面積1,566ヘクタールの内604ヘクタールでコーヒーを栽培 するイパネマ農園のリオベルデエリア。今回ご紹介するのはリオベルデエリアの中から更に区画分けされ た高付加価値マイクロロット規格のPremier Cruとなります。  リオベルデエリアの中でも品種や標高から更に32か所に区画分けがされており、そこではそれぞれに適 した品種や顧客の要望に沿った精選方法と乾燥方法を用いて他には真似できないこだわりの逸品に仕 上げています。  今回は32か所に区画分けされた中のA40区画を選定。同エリアは一日を通じてコーヒーの木全体が日光 を浴び肥沃な土壌を持ち、コーヒーの成長に適した自然環境となっており品種をレッド アカイア種に限定。

生産地域:ブラジル イパネマ農園 リオベルデ A40区画
標高 :1,081m〜1,120m
精選方法:非水洗式(木の上で完熟・乾燥)
収穫時期:4月〜9月
品種 :レッドアカイア種
味覚特徴:レーズンの様な香りと甘み、強いコクと優しい酸。

2020.04.24今月の限定珈琲 商品番号037 ブラジル さくらブルボン

クリックで画像ウィンドウが開きます

【生産国】 ブラジル
【樹種】 ブルボンアマレロ
【スクリーン】 15/18
【生産高度】 1100m
【精製方法】 パルプドナチュラル


「年に一度のさくらのように」
日本では春、年に一度の風物詩の「さくら」が有名です。 満開になった時の新鮮な香りは心を和ませます。

柑橘系のさわやかに際立った甘さとその香りのバランスの良さ を是非実感してください。 まさにあの「さくら」のフレッシュ感です。
〜“ Sakura Bourbon” さくらのように華やかでフレッシュな香り、甘みを是非ご賞味ください〜

2020.03.20今月の限定珈琲 商品番号037 イエメン バニーマタル

クリックで画像ウィンドウが開きます

 「モカ」は紅海に面した、イエメンの小さな港町の名前です。 
 1628年のある日、この港でオランダの商船が40袋のコーヒー豆を買いました。これがヨーロッパ人が買った最初のコーヒーでした。ただし当時まだヨーロッパではコーヒーを飲む習慣がなかったため、この豆はペルシャ・インド方面に売られたようです。
 ヨーロッパで最初にコーヒーが売り出されたのは1661年アムステルダムでのことで、もちろんこれもモカから積み出されたコーヒーでした。これをきっかけに、ヨーロッパ人は安いコーヒー豆を大量に確保するため、それぞれの植民地に「モカ」の豆を持って行ってコーヒーの栽培を始めました。現在、南アメリカや東南アジアで栽培されているコーヒーの多くは、もともとこうしてイエメンから運び出されたものなのです。つまりイエメンは世界のコーヒーの母国というわけです。
 
「モカ」コーヒーの生産は内陸の山岳地方の段々畑で行われており、この中でも特に有名な産地が、アラビア語で「雨の子孫達」を意味する「バニー・マタル」地方で、この地方はその名のとおり雨が多く、またしばしば霧がかかることでも有名です。このあたりのコーヒーの木はほぼ原生種なので、生み出される豆は素朴でありながら気品のある味わいを醸し出すことで知られています。又、金色の豆が入っている事から、この豆は ゴールデン・マタリともよばれ、独特なモカ臭と共にこれがバニー・マタルの特徴です。
 モカ港から積み出される「バニー・マタル」地方のコーヒー。
これが、母なるコーヒー “モカ・コーヒー バニー・マタル” の名の由来です。

エリア :バニーマタル地方
プロセス:ナチュラル
品種  :イエメン原種
標高  :2000〜2500m

新着情報2020.03.7memeさんが春に向け再オープンされました。

クリックで画像ウィンドウが開きます

しぼりたて牛乳アイスクリーム memeさんが冬休みを終え、販売を開始されました。

甘すぎズ。
濃すぎズ。
牛乳味のソフトクリームをお楽しみくださいませ。
美味しいアイスコーヒーもご用意されています。

〒673−0005
明石市小久保1丁目3−3
050−5359−7408
OPEN 10〜17時  CLOSE 火曜日

しぼりたて牛乳アイスクリーム meme

2020.02.22今月の限定珈琲 商品番号037 ブルンジ ブジラ ブルボン

クリックで画像ウィンドウが開きます

ブルンジはアフリカ中央部に位置する小さな国で、近年COEの開催にともない、スペシャ
ルティコーヒーの生産が盛んになってきています。コーヒー栽培の中心は、ルワンダとの
国境に近いカヤンザ県やンゴジ県で、標高2000m前後の高原地帯で、小規模農家によ
るコーヒー生産が行われています。
ブジラCWS(コーヒーウォッシングステーション)はラマダン・サラム氏が2010年に開設した
水洗処理場で北部カヤンザ県にあります。ここでは、周辺の約3,000 農家からチェリーが持ち込まれ、
精選処理しており、農家と協力しながら品質向上に取り組んでいます。
綺麗な水を使用し完熟したチェリーだけをパルピングしたパーチメントコーヒーは、
18 時間の発酵工程の後、綺麗な水の中に12−24 時間ひたして雑味を取り除き(ソーキング)、
伝統的なアフリカンベットで天日乾燥されます。


代表:ラマダン・サラム
生産処理:ブジラグヒンドゥワ 水洗処理場
エリア:カヤンザ
プロセス:フリーウォッシュド
品種:ブルボン
標高:1,900〜2,050m
乾燥方法:天日乾燥(アフリカン・ベット)

2020.02.14謝謝珍珠 明石店さんとのコラボ商品が発売されました。

クリックで画像ウィンドウが開きます

台湾発の黒糖生タピオカ専門店【謝謝珍珠】明石店さんとの
コラボ商品が、バレンタインデーの日に発売されました。

もっちもっちの黒糖タピオカと弊社の明石(AKASHI)ブレンドで
開発してくださった【明石モンデン珈琲ラテ】を
ぜひお試しくださいませ。

13:00より10杯  17:00より10杯の限定発売です。


明石市東仲ノ町6−1 アスピア明石地下1階
TEL:078-920-9207
営業時間:11:00〜20:00
公式HP https://xiexiepearl.com

【添付ファイル】

新着情報2020.02.01カフェテリア ガットリベロさんがOPENされました。

クリックで画像ウィンドウが開きます

パニーニ・カフェラテ・ドルチェのお店 カフェテリア ガットリベロさんが、
オープンされました。

手作りのドルチェとこだわりの美味しいコーヒーがいただけます。
テイクアウトも可能なお気軽に立ち寄れるカワイイお店です。

明石市和坂12番19号(JR西明石駅東口から徒歩2分)
TEL:078-940-9291
営業時間:9:00〜18:00
定休日:日祝(不定休あり)

【添付ファイル】

新着情報2020.01.22今月の限定珈琲 商品番号037 エチオピア イルガチェフ ウォッシュド G-1 アダメ

クリックで画像ウィンドウが開きます

イルガチェフは現地語(オロモ語)で「湿地とその草原」という意味を持ち、近くにあるアバヤ湖はとても美しくエチオピア人に愛されています。近年、エチオピアの中でも世界中のバイヤーが注目を集めているのがイルガチェフ地域であり、生産量が限られているため高値で取引されています。この度ご紹介するコーヒーは小農家から集めロットづくりを行っており、特徴的な優れた香味を持つ非常に希少なコーヒーと言えます。今回、水洗処理加工した同国輸出規格の中でも最上級の品質のグレード1の商品です。

収穫地域 :イルガチェフ地域
アダメウォッシングステーション
標 高 :1,800〜2,000m
精選方式 :水洗式
乾燥方法 :アフリカンベットで天日乾燥
品 種 :在来種
香味特徴 :さわやかなシトラスフレーバーと良質な酸味

2019.12.20今月の限定珈琲 商品番号037 インドネシア スラウェシ アラビカ カロシ

クリックで画像ウィンドウが開きます

 インドネシアコーヒーの中でも、名品と謳われるスラウェシ・アラビカコーヒーは、気候条件の整った、ごく限られた高地にだけ生育しています。そのまろやかさを併せ持った他に類を見ないコクは、多くのコーヒー愛飲家の絶賛を浴びています。
 黄金にかがやく夕日で有名なスラウェシ島で産出されますコーヒーは、その粒の大きさと共に、陽光の角度によって明緑色から暗緑色へと変化する様は、コーヒーのオパールと呼ばれるにふさわしい気品があります。
 その凛とした、ゆるぎのない気品は、他の追随を許さないと共に、コーヒーに夢とロマンを追い求める人々の心をとらえて離しません。

スラウェシ島 トラジャ高原カロシ地区 
スマトラ式  ティピカ 

2019.11.24今月限定珈琲 商品番号037  イエメン アラビアンセレクション

クリックで画像ウィンドウが開きます

生産エリア:バニーイスマイリ地区
精選方法:ナチュラル
スクリーンサイズ: 14UPが 90%以上
標高: 約 2,500m
開花期:2〜3月
収穫期:10〜12月

柑橘系の香り、魅惑のモカをお楽しみくださいませ。